「おもてなし安心プラン」 保険金ご請求方法のご案内
日本国内で発生しお立替いただいた、治療費用(治療費、処方薬、診断書代、日本語ガイド費、入通院のための交通費)は、
下記の保険金請求の流れに沿ってご請求いただけます。
「キャッシュレスメディカルサービス」を受け、お客様にお立替がなかった場合、この手続きは不要です。
なお、傷害死亡、救援者費用、および個人賠償責任のご請求が必要な場合、
その他ご不明な点がある場合は、下記のお問い合わせ先までご連絡をお願い致します。
保険金請求の流れ
請求者
ジェイアイ傷害火災保険株式会社
- STEP 1請求書類のご用意
- STEP 2請求書類の確認
- STEP 3保険金のお支払い
STEP 1保険金請求に必要な書類のご用意〈 請求者 〉
(1)必要書類をご手配、ご記入ください。
1)海外旅行保険金請求書
2)事故証明書(ケガの場合のみ。上記保険金請求書の⑥欄に記入の場合は不要です。)
3)医師の診断書(診断書代のお支払いには原本のご提出が必要です。)
診断書は上記保険金請求書の⑤欄に記入済の場合は不要です。
キャッシュレスメディカルサービスで受診した場合も不要です。
4)ご負担した費用の明細書および領収証
5)パスポートコピー(写真IDページと日本入国スタンプ欄)
(2)必要書類を下記<送付先>までご郵送ください。
<送付先>
〒330-9890 さいたま新都心郵便局私書箱70号
ジェイアイ傷害火災保険株式会社 保険金請求書類受付センター
なお、ご請求にあたっては、下記【保険金をお支払いできない主な場合】もご参照ください。
STEP 2保険金請求書類の受付と確認〈 ジェイアイ傷害火災保険 〉
(1)ご送付いただいた書類を受付後、ご契約内容に沿ってお支払いできる内容か確認いたします。
(2)確認の際に、担当者から追加書類をお願いする場合もございます。
STEP 3保険金のお支払い〈 ジェイアイ傷害火災保険 〉
(1)ご請求内容の確認後、ご指定の口座に保険金をお支払いいたします。
(2)お支払いができない場合は、その旨をご連絡させていだきます。
保険金をお支払いできない主な場合
以下に該当する場合は保険の補償対象外です。
<対象にならない主な場合(傷害・疾病治療費)>
- ・歯科疾病
- ・日本入国前のケガ
- ・健康診断や予防接種
- ・医師の指示が無いカイロプラクティック、鍼、灸の施術者による治療
- ・無免許運転、酒酔い運転中のケガ
- ・ケンカなどの闘争行為によるケガ
- ・事故日または初診日から180日を超えた医療費
- ・日本国外での治療費
日本入国前からの病気や、妊娠、出産、早産、流産に起因する治療の場合、ジェイアイにお問い合わせください。
その他のお支払いできない場合等の詳細は海外旅行保険の概要または約款をご参照ください。(日本語のみ)
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
ジェイアイ傷害火災保険株式会社(24時間)
日本国内から

日本国外から
